在宅勤務やフリーランスの増加、カフェ勉強・自習の需要の高まりにより、「どこで快適に作業できるか?」というテーマは多くの人にとって重要な関心ごとになっています。
特に大阪・梅田エリアは、ビジネスの中心地でありながらもカフェやワーキングスペースが豊富。
しかし、Wi-Fiが遅かったり、電源がなかったり、落ち着かない雰囲気だったりと、実際に作業がしやすい環境を見つけるのは意外と難しいものです。
本記事では、私が実際に利用した体験をもとに、梅田駅周辺で“集中して作業できる”カフェやWi-Fiスポットを厳選して9店ご紹介します。
アクセス、Wi-Fi環境、電源の有無、静かさ、居心地、おすすめメニューなどを総合的に評価しました。
Contents
①スターバックス コーヒー LINKS UMEDA店(ヨドバシ隣)
【アクセス】梅田駅直結/LINKS UMEDA 2階
LINKS UMEDAのスタバは、駅直結で天候にも左右されず立ち寄れる便利な店舗です。
大きなガラス窓から光が差し込む明るい店内には、電源付きの窓際カウンター席や2人席が豊富に用意されています。
Wi-Fiは公式のスターバックスフリーWi-Fiが使え、筆者がZoom会議をした際も途切れず安定。混雑はありますが、朝〜午前中が狙い目。ドリンクを1杯注文すれば、数時間の作業も気兼ねなくできます。
わたし個人的なおすすめは抹茶ティーラテです。^^
落ち着きたいときにぴったりの味わいです。
②WIRED CAFE(ルクア大阪9F)
【アクセス】大阪駅直結/ルクア9階
大阪駅の真上にあるにもかかわらず、意外にも「穴場」的な落ち着きがあるカフェ。
**コンセント付きのカウンター席があり、作業をしている人も多く見かけます。**Wi-Fiの速度も安定していて、資料作成や画像編集も快適でした。
キャラメルラテも美味しくいただきました。(^^♪
BGMは控えめで、周囲の会話も気になりにくい。食事も美味しく、ランチタイムにPCを広げて作業しても違和感がない空気感がありがたいです。
③カフェ&ブックス ビブリオテーク(NU茶屋町)
【アクセス】梅田駅徒歩5分/NU茶屋町1F
おしゃれな本と雑貨に囲まれた、落ち着いた空間が魅力のブックカフェ。
一人用席が多く、電源も一部席に設置されています。読書やノートPCでの作業にぴったりの静けさがあり、平日の昼間は特に快適です。
フリーWi-Fiは安定しており、筆者はブログ更新や画像アップロード作業も問題なく行えました。季節ごとのパンケーキも人気で、食事を楽しみながら作業したい人におすすめです。
④ブルックリンパーラー大阪(グランフロント南館B1F)
【アクセス】梅田駅徒歩4分/グランフロント南館地下
アメリカンな雰囲気が漂う、隠れ家的なブック&ミュージックカフェ。
広々としたソファ席と落ち着いた照明で、長時間の作業にぴったりな空間が用意されています。BGMはあるものの、うるさくなく心地よいレベル。
この日はお腹がすいてたのでハンバーガーをガッツリいただきました(^^♪
Wi-Fiは高速で、筆者が執筆作業をしていた際にも全く問題なし。電源は限定席にあるため、必要なら早めの時間に行くのがおすすめです。
⑤丸福珈琲店 阪急三番街店
【アクセス】阪急梅田駅すぐ/三番街内
昭和レトロな内装で有名な老舗喫茶店。落ち着いた照明とクラシックな雰囲気の中で、じっくり資料を読み込むのに向いています。
Wi-Fiの通信環境は良好。一部のカウンター席では電源も利用可能。コーヒーはしっかりとした深煎りで、頭をすっきりさせてくれます。
ノスタルジックな空間で、静かな作業時間を過ごしたい人におすすめ。
⑥タリーズコーヒー 大阪ステーションシティ店
【アクセス】大阪駅サウスゲートビルディング15階
駅直結ながら地上15階という立地のため、眺望が抜群に良い穴場スポットです。人混みを避けつつ、静かな環境で作業に没頭できます。
全席ではないものの、カウンターや窓際席にはコンセントが完備。フリーWi-Fiは安定し、動画視聴やクラウドストレージへのアップロードもスムーズ。
緑が見える窓際の席は、作業の合間のリフレッシュにも最適です。
⑦コメダ珈琲店 LINKS UMEDA(西梅田)店
【アクセス】梅田駅直結/LINKS UMEDA内
名古屋系カフェの代表格・コメダ珈琲。広めのボックスシートと木の温もりある空間で、「長居してもOK」な雰囲気がありがたいカフェです。
Wi-Fiは高速かつ安定。私はここで半日以上かけて資料作成とスライド編集を行ったこともあります。席数が多く、電源も一部席で使用可能です。
コーヒー1杯でしっかり滞在でき、食事メニューも充実しているため、朝から夕方まで過ごせます。
梅田では、私はここの利用率が長居できることもあって一番高いですね。
⑧エクセルシオールカフェ 梅田センタービル店
【アクセス】梅田駅徒歩6分/梅田センタービル1F
オフィス街の中心にあるエクセルシオールは、ビジネスマン御用達の静かなカフェ。平日の昼間は比較的空席も多く、作業に集中できます。
Wi-Fiは無料で快適。カウンター席には電源コンセントも設置されており、打ち合わせ後の整理作業や、次の予定までの時間調整にも便利です。
ドリンクは400円前後とお手頃で、気軽に入りやすいのもポイント。
※2025年現在、閉店しています
⑨PRONTO IL BAR 大阪梅田店
【アクセス】阪急梅田駅から徒歩2分/阪急三番街内
シンプルで使いやすい作業カフェでもありバーでもあります。電源付き席が豊富で、落ち着いた雰囲気の中での作業が可能です。
Wi-Fiも速く、周囲の音も気にならないので、筆者も執筆作業や動画編集を行った実績あり。平日はオフィスワーカー中心、休日はやや混雑するものの回転は速め。
お値段もはリーズナブルで、作業+食事や一人飲みなどに最適です。
✅まとめ:あなたに合った梅田作業カフェを見つけよう
梅田エリアには、単なる「おしゃれカフェ」ではなく、しっかり作業や学習ができる空間を備えたスポットが多くあります。
用途によっておすすめは変わります:
-
✔ 落ち着いた作業空間 → エクセルシオール/茶屋町カフェ
-
✔ 長居したい&電源が欲しい → コメダ/WIRED CAFE
-
✔ 景色も重視 → タリーズ ステーションシティ店
-
✔ 空いてる時間を狙いたい → 丸福珈琲/PRONTO
私が普段作業用カフェとして利用しているところを紹介させていただきました!
私の独自ガイドになりますが、参考にしていただければ幸いです(^^♪
自分にぴったりの作業空間を見つけてください!
コメントを残す