【大阪北区】無料で楽しめる観光スポット5選|扇町公園・造幣局・桜之宮公園などを地元目線で紹介

費用ゼロでも大阪北区は満喫できます!

観光といえばお金がかかるもの…と思われがちですが、大阪市北区には「無料で楽しめる観光スポット」が意外と多く存在します。

梅田からもアクセスがよく、自然・歴史・景観・地域性を感じられる名所が多数。今回は、筆者が実際に訪れて「これは無料とは思えない!」と感じたおすすめスポットを5つご紹介します。

①【扇町公園】都会の真ん中でリラックス&アクティブに過ごせる大型公園

地下鉄堺筋線「扇町駅」すぐの場所に広がる扇町公園は、梅田からも徒歩圏内という抜群の立地ながら、芝生広場・じゃぶじゃぶ池・大型遊具・散歩道が整備された総合公園です。

天気の良い週末には家族連れでにぎわいますが、平日は比較的空いていて、ベンチで読書したり、木陰でのんびりする大人の姿も目立ちます。

私もよく、朝の散歩や昼の休憩に立ち寄っていましたが、都会の喧騒を一瞬で忘れさせてくれる“静”の空気が魅力です。

特におすすめは、春先に咲く桜と秋の紅葉の時期。

大きな木々が四季の変化を感じさせてくれるので、散策やお弁当タイムにぴったりですよ(^^♪

②【毛馬桜之宮公園】桜と川辺の散歩道が美しい、静かな憩いの場

JR環状線「桜ノ宮駅」から徒歩すぐ、大川(旧淀川)沿いに広がる自然豊かな公園エリアが「毛馬桜之宮公園」です。

この公園の魅力は、何と言っても春の桜並木

この前も散歩に行ってきました(^^♪

インバウンド効果で外国人が多くいらっしゃいましたね!

約4,800本の桜が川沿いに咲き誇り、満開時には地元民・観光客でにぎわいます。

ただし、大阪城公園などに比べて“穴場感”があり、花見のピーク時でもスペースを確保しやすいのが魅力です。

筆者は花見の時期以外にも訪れますが、平日はランニングや自転車を楽しむ人たちの間を歩きながら、川のせせらぎと木漏れ日に癒されに行きます。

特に朝9時~11時台の時間帯は、まるで都会にいることを忘れさせてくれる心地良さがあります。

③【造幣局 桜の通り抜け】春限定の無料花見イベント|大阪屈指の風物詩

「無料の名所」として外せないのが、造幣局の『桜の通り抜け』。毎年4月中旬の約1週間だけ開放される桜の名所で、約130種・330本以上の八重桜が咲き誇る特別な通りを歩けます。

アクセスはJR「桜ノ宮駅」または「京阪天満橋駅」から徒歩約10分。

通常は立ち入れない造幣局構内が一般開放され、桜のトンネルのような道を約560メートルにわたって散策できます。

筆者は毎年欠かさず訪れており、夜のライトアップされた桜も幻想的で特におすすめ。(今年は仕事で昼にしか行けず(^^;)

事前予約制となる年もあるため、公式サイトの情報を確認のうえ訪問しましょう。

④【天満天神繁昌亭前〜大阪天満宮】歴史×地元感あふれる無料街歩きコース

「天満天神繁昌亭」は、上方落語の定席として人気の寄席小屋ですが、その周辺には無料で楽しめる見どころが密集しています。

大阪天満宮(参拝無料)…学問の神様・菅原道真を祀る神社で、境内は常に清らかな空気
天神橋筋商店街…日本一長いアーケード街で、無料で「見て歩く」だけでも面白い店がいっぱい
繁昌亭前広場…ベンチや足湯が整備され、軽く休憩するのに最適

筆者は「造幣局→天満宮→商店街」という順に歩くルートがお気に入りです(^^♪

半日コースとして、観光とリフレッシュが両立できます。

⑤【中之島公園】自然・建築・文化をすべて味わえる定番無料スポット

最後は、北区の無料観光の定番「中之島公園」。京阪「なにわ橋駅」または「淀屋橋駅」から徒歩圏で、水都大阪を象徴する美しい風景と広々とした芝生空間、歴史的建築が融合した公園です。

特におすすめしたいのは「中之島バラ園」。春と秋に見頃を迎えるローズガーデンには、約310種・3,700株のバラが咲き、入場無料とは思えないスケール感を味わえます。

また、大阪市中央公会堂や中之島図書館の建築美は外観を眺めるだけでも一見の価値あり。平日午前中は特に静かで、のんびり写真を撮ったりベンチで読書をするのに最適です。

まとめ|大阪・北区は“無料でも楽しめる”観光資源の宝庫

今回紹介したスポットはすべて無料で楽しめるうえに、大阪らしい文化・自然・歴史・生活感が詰まった場所ばかり。

  • 扇町公園:駅近の大自然と遊具エリア

  • 毛馬桜之宮公園:川と桜の絶景ランウェイ

  • 造幣局「桜の通り抜け」:年に一度の奇跡の通路

  • 大阪天満宮周辺:歴史+人情+商店街の密集地

  • 中之島公園:季節の花と建築美が溶け合う

観光にお金をかけなくても、こんなに豊かに1日を過ごせるのは北区の大きな魅力です。

私独自の大阪観光プランをぜひ取り入れてみてください(^^♪

Follow me!

error: Content is protected !!
PAGE TOP